人生の転機の体験談まとめ【失恋・離婚】年齢や前兆、人間関係や辛い別れでの決断とは

「失恋や別れで人生の転機を迎えた人たちは、どんな毎日を送っているの?」
「人生の転機だと思って離婚した人の体験談とアドバイスがほしい」
「夫との離婚が人生の転機になるのか、判断がつかなくて迷っている」
長く連れ添った人との失恋・別れ・離婚などが「人生の転機」になることは少なくありません。
現在の夫との夫婦関係に悩んだり、離婚しようか人生の岐路に立たされて迷っていたり。
長く付き合って結婚も考えていたのに別れてしまったり。
だからこそ、失恋・別れ・離婚などが「人生の転機だったが、後悔しない選択ができた」という体験談は、あなたにとって貴重なアドバイスとなるでしょう。
そこで、失恋・別れ・離婚などで人生の転機を迎え、乗り越えてきた人たちの体験談を集めました。


どの方の人生の転機の体験談も、個性的なストーリーがあって、つい感情移入してしまいますよ。
ぜひあなたの「人生の転機」での後悔のない選択・決断に役立ててくださいね。
ということで、さっそく失恋・別れ・離婚における「人生の転機」を経験した方々の体験談をご紹介していきましょう。
【目次】気になるところをクリックするとジャンプできます♪
5年間付き合った彼との失恋が人生の転機に!自分のやりたいことをやれる自分に変われました!


人生の転機を迎えた年齢は?


人生の転機でどんなことが起こったの?


20歳の頃から5年間付き合っていて、お互いの家族に会ったり、彼の上司の家に伺ったり。
結婚を視野に入れているお付き合いでした。
かなり固い職業に就いてエリートコースを進んでいる彼は、私に家に入って全面的に彼のサポートをすることを望んでいたのです。
でも、私は子供の頃からの芸能の夢を捨てきれず、別れました。
私と別れた半年後に、学生時代から婚活に励んでいた私の親友と、彼が結婚したという知らせを受けた時は、驚きと混乱でしばらくどうしていいか分かりませんでしたが、後から振り返ると人生の大きな転機だったと思います。
人生の転機のきっかけはありましたか?


私は、子供の頃からずっと優等生で周りの言いなりだったんです。
でも彼との別れをきっかけに、周りから反対されたり、どんなネガティブなことを言われても自分がやりたいことを選んだ責任を持って、ひとつひとつ自分で考えるようになりました。
人生の転機の予兆はありましたか?


彼が望んでいる言動やリアクションは理解できるのですが、うまく応えることができずよく怒らせていました。
当時の私は体調を崩すことが多かったのですが「具合が悪い時の方がかわいい」と言われた時は、ショックを受けつつもどこかで彼と合っていない自分のエゴの強さを感じていました。
「人生の転機」を迎えたときの状況は?


- 今の生活や環境を変えたいと感じた
- どうしようもなくやたらと眠くなった
- シンクロニシティ(一見関係のない複数の事象が、まるで必然的かのような重なりを見せること)が起きた
眠くて眠くて仕方なかったです。
理由はわからないのですが。
寝ている間に体の細胞が組み替えられているように感じて沢山眠っていました。
シンクロニシティについては、ずっとやりたかったから趣味で再開しようと思っていた芸能の活動が、友人からの紹介で仕事として舞い込んできたり、現場に行ってみると共通の知人がいたりと凄いスピードと厚みで構築されていきました。
自分が大きな変わり目にいることは自覚していたので、とにかく目の前のことをどんどん取り組むようにして生活を変えていくように心がけていたのを覚えています。


学生時代から兄のように見守ってくれていた先輩が交通事故で亡くなったり。
子どもの頃から飼っていた老犬が亡くなったり。
半年ほどの間でたくさんの離別を経験しました。
それまでの自分の考え方では耐えられなかったので、がむしゃらになる必要があったと思います。
人生の転機でどんな選択・決断をした?

- 環境を変えたり、新しいことに挑戦する行動を起こした
- 環境は変えずに、自分のやり方や考え方、行動を変えた

それに、生活サイクルやそれまでの常識、考え方も必然的に変える必要があり、今まで関わったことのない人たちとも積極的にコミュニケーションを取るようにしました。
「人生の転機」で誰に相談した?


考えて、誰にも相談しませんでした。
もともと自分で本当に納得しないとおかしな連鎖にハマる他力本願なタイプなので。
自分を成長させるためにも一つ一つ、自分んで考えながら進んでみようと思いました。
「人生の転機」での決断、後悔してない?


当時から10年以上経った現在でも、自分のやりたいことをやれているので後悔していません。
周りや世間から見るとうまく行ってるとは見えないようで、相変わらず心配されたり怒られたりは多いんですけどね。
でも、少しずつ工夫をして自分の人生を歩けるようになっていると思っています。
「人生の転機」って気づけるものなの?


「人生の転機」に悩む読者さんに経験者としてアドバイスを!

もし乗り越えられなかったと感じても、それはそれで意味があるので、気負わずに、いま自分ができることをやっていけば大丈夫です。
休んだり逃げるのも何でもありだと思います。

夫の浮気による離婚が人生の転機に!マザコン夫と姑から解放されて私も娘たちも笑顔が戻りました!


人生の転機を迎えた年齢は?


人生の転機でどんなことが起こったの?


20歳で結婚し、20代全て結婚生活で明け暮れていました。
嫁姑関係は表面上では仲良くしてても、お互い腹の底では何を考えているか解らないから苦労しました。
夫の浮気をきっかけに、娘二人を引き取り離婚しました。
離婚してからは【農家の嫁】から解放されて、何にも縛られること無く、娘達と自由に暮らし、旅行をしたり。
20代の時に全く行けなかった自分の実家の墓参りにも久しぶりに行けて嬉しかったです。
娘達にも笑顔が増えたと言われるようになり、私にとっては離婚して良かったと思う出来事です。
人生の転機のきっかけはありましたか?


私にとって離婚という出来事が、人生の転機になったと思える最大の理由は、次の2つです。
まず夫がマザコンだったことによる姑の過干渉な所が私の苦労にも繋がっていたこと。
【農家の嫁】でもあったので、お盆やお正月は義理実家に行くのが暗黙の了解だったこと。
そのせいで私は子供達を連れて、自分の実家の墓参りは愚か実家すら帰れない事に寂しさを長年感じていました。
そういった寂しさ、苦しさにまったく理解のない夫を持ち、私も姑に散々苦労していました。
そんな中で、夫が浮気をして離婚したことにより、私は【農家の嫁】から解放され、嫁として妻としては解放される事が嬉しかったです。
お陰で今では子供達と毎年のように墓参りに行ける楽しみと、子供達も私も笑顔が増えたことが母親として安心しています。
もし、あのとき人生の良き転機を迎えて無かったら、私達の人生はお先真っ暗だったと思います。
人生の転機の前兆・サインはありましたか?


離婚する半月前に、夫が結婚してから一度も腕時計なんてしたこと無い人が、私に見せつけるように腕時計をしていた事が、今冷静に考えると離婚の前兆にあたると思います。
誰から貰ったのか聞いたら会社の人間から貰ったと言ってました。
私は直ぐに嘘を付いているのが解りました。
男が男に腕時計をプレゼントするなんて聞いたこと無いし、結婚生活で一度たりとも腕時計を付けたことがない人が、付け出すことに凄く違和感を感じたからです。
「人生の転機」を迎えたときの状況は?




結婚生活も長く、夫婦関係も冷え切っていたこと。
さらに、夫が子供に対して関心がない代わりに、義理実家が子供の事に口を出して来て、私と子供達に笑顔が無く、私はこの環境から解放されたい一心だったのは覚えています。
でも、キッカケがないと一歩踏み出せなかったのも事実でした。
結婚生活に、義理実家との関係に嫌気をさしていたのも事実です。
人生の転機でどんな選択・決断をした?

- 環境を変えたり、新しいことに挑戦する行動を起こした
- 環境は変えずに、自分のやり方や考え方、行動を変えた

夫と離婚してから、自分の故郷である地元に帰り、シングルマザーとして生きる道を選択しました。
子供も地元の学校に編入させて、子供の弱い心を、私なりの言葉で強くさせました。
また、私を含めて笑顔の絶えない家庭を作る事を目標にして、近場の公園から車を使って遠出したりと子供達が楽しむであろう場所に連れていったりしました。
「人生の転機」で誰に相談した?


一番の理解者である親に相談することがベストだと考えたからです。
また、子供達を守ってくれると確信していたので相談しました。
「人生の転機」での決断、後悔してない?


マザコンの夫と子離れしていない親を持つと嫁が苦労するのを自分が経験したからです。
夫がある程度自立していれば苦労すること無く続けて行くことも可能だったかもしれません。
また、夫が子供達に関心がないことも私にとっては苦労の原因の一つでした。
「人生の転機」って気づけるものなの?


次にあったとしてもその時には気づけないのではと思います。
「人生の転機」に悩む読者さんに経験者としてアドバイスを!

1人で悩んでも何の解決にもならないから、
相談して背中を押してもらうなりしてもらった方が良いとおもいます。
また、勇気をだして一歩出てしまうと、後は上手く転がってくれるので、人生の転機だと思ったら恐れずに一歩を踏み出してみてください。
今は必死でも、過去を振り返る時期に良き転機だったと思える時期が来ると思います。

5年間の遠距離恋愛を経て結婚直前に相手の浮気が発覚して別れたことが人生の転機に!仕事で成果をあげて役職をもらえました!


人生の転機を迎えた年齢は?


人生の転機でどんなことが起こったの?


5年ほど交際していた方と遠距離恋愛を経て、そろそろ結婚をしようというタイミングで相手の浮気が発覚してしまい別れる事になりました。
周囲に結婚宣言をしていた事もあり、予定を立てていた事が水の泡になってしまいました。
その時は人生のどん底になりましたが、それが自分の仕事環境を充実させる転機になるなんてその時は思いもしませんでした。
人生の転機のきっかけはありましたか?


今までは交際相手との時間を優先してしまいがちで、残業や休日出勤などは極力避けてきたのですが、別れたことをキッカケに仕事に専念できるようになりました。
さらにスキルアップできる環境なども自分で作り上げて、結果的には役職まで与えてもらいました。
人生の転機の予兆はありましたか?


プライベートと仕事を両立したいと思っている最終の別れだったため、この別れがなければ仕事のステップアップにも繋げる事が出来ていなかったと感じました。
「人生の転機」を迎えたときの状況は?


- 今の生活や環境を変えたいと感じた
- 過去を振り返り思い出にひたることが増えた
まずは今の生活環境を変えたいとばかり考えており、そのために引っ越しや家具の買い替えなどをしました。
過去を振り返るたびに良い思い出に変えなければならないという意識を変えることもできました。


家族でのお付き合いをしていたので、交際相手と別れたショックよりも家族に心配な思いをさせてしまったと反省していました。
相手の方の友人にもとても優しく接してもらっていたので今後の人付き合いも考えていかなければならないと思っていました。
人生の転機でどんな選択・決断をした?

- 環境を変えたり、新しいことに挑戦する行動を起こした
- 環境は変えずに、自分のやり方や考え方、行動を変えた

これを機に自分磨きを頑張ろうという気持ちでいっぱいでした。
おかげで交友関係の幅も広がり、仕事のお付き合いも沢山できるようになりました。
「人生の転機」で誰に相談した?


兄弟との関わりが多かったため、なぜこのような状況になっているのかなどを詳しく説明した上でアドバイスをもらっていました。
あと、そんなに深くではありませんが、占いなどスピリチュアルなものの結果も少し参考にすることがありました。
「人生の転機」での決断、後悔してない?


相手の方に執着せずに、新しい環境を自分で作っていけたので後悔しているとは感じていません。
引っ越し先での生活環境をどのようにすれば良くなるかを一番に考えることが楽しかったので
後悔しているという気持ちには全くなりませんでした。
「人生の転機」って気づけるものなの?


もしくは、直管的に今がチャンスだ!と感じると思うので、次も転機があれば気付けるはずです。
「人生の転機」に悩む読者さんに経験者としてアドバイスを!

行き詰まったときは一度考えをリセットして自分の好きなものや理想のイメージを検索し、それにまつわるものを調べていくと、コレだ!というものが見つかり、前に進んでいきやすくなると思います。

婚約していた元彼の浮気が人生の転機に!人生のどん底で出会った今の旦那と結婚し子供も授かって幸せになれました!


人生の転機を迎えた年齢は?


人生の転機でどんなことが起こったの?


長年お付き合いして婚約までした元彼の浮気が発覚した時は、人生真っ暗どん底で、すでに寿退職もして無職でどう生きていくべきか先が見えませんでした。
しかし、その1年後に現在の夫と出会い、すぐに恋に落ちて出会いから1年以内に結婚しました。
人生の転機のきっかけはありましたか?


人生の転機の予兆はありましたか?


人生の転機の前兆ではないのですが、元彼に怪しい動きはありました。
元彼がどこに行くときも肌身離さず携帯電話を持っていたこと。
すでに半同棲していたにも関わらず、私への秘密事がいくつかあり、次に何かが起きればそれが引き金になるかもしれないと漠然と思っていたこと。
今思えば前兆だったと思います。
「人生の転機」を迎えたときの状況は?


いつもイライラしていて、些細なことに怒っていたように思います。
20代で若いのに自分自身も満たされておらず、空虚感がありました。


元彼と結婚するために寿退社をして無職で、お金もなく、元彼の浮気も発覚して、まさに人生どん底で真っ暗なトンネルの中にいるようでした。
当時、この先私を好きになってくれる人は現れないかも、と泣きながら母にこの状況を話して相談に乗ってもらっていました。
人生の転機でどんな選択・決断をした?

- 環境を変えたり、新しいことに挑戦する行動を起こした
- 環境は変えずに、自分のやり方や考え方、行動を変えた

私を一番に理解してくれる男性であり、私にはこの人しかいないと当時思っていた元彼と決別して、新たな出会いを求めました。
友人にも男性を紹介してもらいました。
そして寿退社をして無職でしたが、仕事を探して働き始めました。
「人生の転機」で誰に相談した?


私のことを一番よく知る母と姉、学生時代の友人は私の欲しがる回答をくれます。
そして導いてくれるので、相談しました。
「人生の転機」での決断、後悔してない?


現在の夫は笑いの価値観が合い、私をとても愛してくれて大切にしてくれます。
そんな夫と私の間に生まれた大切な子供が2人います。
あの時の転機における決断がなければ、今の幸せには巡り合えないので、私は後悔していません。
「人生の転機」って気づけるものなの?


何事にもまず不安や心配になり、どうすべきかよく悩む性格なので、すぐには切り替えることが出来ないから、次に人生の転機が訪れてもすぐに気づくことはできないと思います。
「人生の転機」に悩む読者さんに経験者としてアドバイスを!

今は辛くて先が見えず、真っ暗な状態にいるとは思うけれど、前を向いて歩いていけば必ず人生は好転して、いい方向に転んでいきます。
どうか変化を恐れず動く勇気をもってください。
少しでも不安な気持ちがあるなら、いつでも相談にのってくれる家族や友人に頼ってみるといいかもしれません。
