人生の転機の体験談まとめ【仕事・転職・退職】年齢、病気やどん底でのきっかけとは

「転職や退職で人生の転機を迎えた人たちは、どんな毎日を送っているの?」
「人生の転機だと思って就職した人の体験談と仕事のアドバイスがほしい」
「病気や退職が人生の転機になるのか、不安で前向きに受け止められない」
人生のうち、多くの時間を費やす「仕事」。
仕事における出来事、就職や転職、退職や病気などがが「人生の転機」になることは少なくありません。
現在の上司との人間関係に悩んだり、同僚との出世争い、派閥問題などで自分の人生を見つめ直して迷っていたり。
長く働いてきた人ほど、さらに悩みも深いでしょう。
だからこそ、仕事・転職・退職・病気などが「人生の転機だったが、後悔しない選択ができた」という体験談は、あなたにとって貴重なアドバイスとなるでしょう。
そこで、仕事・転職・退職・病気などで人生の転機を迎え、乗り越えてきた人たちの体験談を集めました。


どの方の人生の転機の体験談も、個性的なストーリーがあって、つい感情移入してしまいますよ。
また、「クビになったことが自分のやりたい仕事への転機になった」というようなどん底からの逆転劇が多いのも、「仕事での人生の転機」における特徴です。
ぜひあなたの「人生の転機」での後悔のない選択・決断に役立ててくださいね。
ということで、さっそく仕事・転職・退職・病気などにおける「人生の転機」を経験した方々の体験談をご紹介していきましょう。
【目次】気になるところをクリックするとジャンプできます♪
- 1 Twitterでの情報発信がきっかけで政党から立候補の声をかけていただいたことが人生の転機に!それが念願のテレビ局への転職につながりました!
- 2 うつ病を発症し退職後、リゾートバイトでの出会いが人生の転機に!やりたいことが見つかり全国にも海外にも大切な人がたくさんできました!
- 3 憧れのテーマパークで働くも絶望したことが人生の転機に!憧れの場所を辞めることで本当に大切なものに気づくことができました!
- 4 5年間働いたブライダルを突如クビになったことが人生の転機に!正社員として働くことにつながり働く楽しさや意欲に気づくことができました!
- 5 結婚して寿退社したことが人生の転機に!幸せな家庭はあるものの、仕事がなくなったとたん空虚な気持ちで満たされず新たな仕事を探し始めました!
Twitterでの情報発信がきっかけで政党から立候補の声をかけていただいたことが人生の転機に!それが念願のテレビ局への転職につながりました!


人生の転機を迎えた年齢は?


人生の転機でどんなことが起こったの?


日頃、ツイッターやニュースや情報を得る中で、自分自身も情報発信していた時にDMを頂き、お話を聞きに会いに行ったのがきっかけで、とある政党からお声かけくださり立候補しないかと言われたときがありました。
その時人生の転機だと感じました。
その立候補の話しがどこから漏れたのかわからないのですが、番組制作会社から1通の履歴書を頼りに、連絡がきてテレビ局で働かないかと言われたんです。
そして初めてテレビ局での仕事が「東大王」でした。
人生の転機のきっかけはありましたか?


人生の転機の予兆はありましたか?


それが出来るのがメディアだと思っていました。
そして政党に入る気も立候補する気もなかった私はその話しを断って制作会社の正社員として中途採用で入社しました。
バラエティーから情報番組に移りさらにニュース番組に移りました。
「人生の転機」を迎えたときの状況は?


政党からお声と制作会社のお声が同時に重なったこともあり、バラエティー番組から情報番組に移り、ニュース番組なってからさらにツイッターで発信できない状態になりました。
しかしテレビ局本社の会社の人と会うことになり、転職しないかと言われました。
まさかと思ったのですがツイッター絡みでここまで広がるとは思いもしませんでした。


前職を辞めていて暇していたこともあり、選挙や政党絡みでツイッターはじめ、選挙活動の手伝いをしていました。
私の中で世の中を変えたい変えられると思っていたのでそのようなことをしていました。
しかしながら自分が立候補する気はなく、転職活動をしていました。
人生の転機でどんな選択・決断をした?

- 環境を変えたり、新しいことに挑戦する行動を起こした
- 環境は変えずに、自分のやり方や考え方、行動を変えた

そしてメディアの中で変えられる気がしたので実体を知りたいと思うようになり入社することにしました。
どれも同時に動いていた時だったので何かある感じはしていました。
「人生の転機」で誰に相談した?


政党から立候補しないかと言われた時はさすがに家族に相談しました。
そして党員になることについても話し会いました。
「人生の転機」での決断、後悔してない?


政党から立候補しなくてよかったとも思っています。
そして前職を辞めてよかったと思っています。
テレビ局で働ける奇跡と、よりによってTBSで働けることに喜びを感じていました。
TBSラジオ番組も終わり、番組が相次いで終わって出演者も様変わりしていく中で、実体知れるチャンスは今しかないから後悔してないです。
「人生の転機」って気づけるものなの?


決断力を逃すと後はない世界だと思います。
なので動きある時はなんでも乗るべきだと感じました。
なのですぐ分かると思います。
「人生の転機」に悩む読者さんに経験者としてアドバイスを!

どこでどう人脈が広がっていくかわからないのでアポイントはなんでもマメに返事をしましょう。
流れのままに身を任せていけば自ずとやりたい事が見つかるから身軽でいましょう。
この3つをアドバイスします。

うつ病を発症し退職後、リゾートバイトでの出会いが人生の転機に!やりたいことが見つかり全国にも海外にも大切な人がたくさんできました!


人生の転機を迎えた年齢は?


人生の転機でどんなことが起こったの?


高卒で地元で仕事をしていました。
3年半毎日数字との対決。
別の店舗へ異動になりうつ病を発症。
その後退職。
しばらく休もうと思い、東京のゲストハウスへ泊まってみたところオーストラリア人に出会いました。
そのオーストラリア人は初めての日本、日本について知りたいと言われたけど、私はあまり英語が得意じゃないなりに翻訳機を使ったりしながら、会話をしてました。
私は3日間そのゲストハウスに宿泊、彼は1週間同じゲストハウスに滞在。
それから3日間のうちに彼にホステル内で偶然会い、一緒にご飯を食べる仲になりました。
私は英語をもっと話せるようになりたいと思い、お金を貯めて海外へ。
仕事はしたいけど地元は嫌だ。
すると、知り合いからお金を貯めるならリゾートバイトへ行くのがいいと勧められ、早速行ってみました。
うつ病から3ヶ月後、最初は地元へ帰りたかったけど最後になると寂しくて帰りたくない気持ちになる。
その後は外人がたくさん働いてる場所へリゾバ。次の場所でもいろんな人に出会い、友達が増え、外国人の友達も増えました。
新しい景色を見られたあの時の思い出は私は一生忘れられません。
「リゾバ」に、出会いに感謝です。
人生の転機のきっかけはありましたか?


うつ病を発症して、仕事を辞めた時。
辞めて、外国の友達ができ地元で働くのではなくリゾートバイトへ知らない土地へ働いた時。
誰も自分のことを知らない、自分のやりたいように仕事ができることに楽しいと思えるようになりました。
人生の転機の前兆・サインはありましたか?


うつ病になり、落ち着いてきたときに新しい仕事を探し見つけたときここだ!と即決しました。
新しい環境への不安や緊張がなかったです。
ワクワクするような感覚があり、早く行きたいと思う不思議な感じがありました。
2箇所目のリゾートバイトへ行く時も同じような感覚になりました。
「人生の転機」を迎えたときの状況は?


何もかもが面白くない。自分のやりたいことがあったはずなのにしたいとも思えなくなってしまって生きているのが辛く早く死にたい。と感じていました。


テレビの色は白黒になり、流したくない涙は出続け、親の言葉は何も聞こえない。
ご飯も食べたくない、人にも会いたくないの引きこもり状態でした。
顔色も悪くなり、全ての考え方がマイナス思考となっていました。
人生の転機でどんな選択・決断をした?

- 環境を変えたり、新しいことに挑戦する行動を起こした
- 環境は変えずに、自分のやり方や考え方、行動を変えた

旅をし、いろんな外国人、夢を持った人に出会ったこと。
リゾートバイトでいろんな場所で仕事をして、いろんな考え方や仕事があることに気がついたこと。
地元の友達や先輩だけじゃなく、全国にできた友達に感謝です。
「人生の転機」で誰に相談した?


自分のことを理解してくれている人に少しでもいいからアドバイスが欲しかった。
自分より年上の人たちの意見が聞きたかったからです。
「人生の転機」での決断、後悔してない?


旅は人生を豊かにする。
誰かがそんなことを言っていたのを聞き行動していろんな人に出会い、リゾート地でのバイトをして辛い時もあったけど諦めなかったこと。
いろんな人の生活、考え方を見ることができたからです。
人生には辛いことがあれば必ず後にはたくさんいいことがあるんだなと身をもって実感しました。
「人生の転機」って気づけるものなの?


人生の転機には必ず自分の直感が働くと思います。
それが辛いことなのか、楽しいことなのかはわからないけどどちらにせよ自分は一瞬一瞬を大切にして過ごしていきたい。
「人生の転機」に悩む読者さんに経験者としてアドバイスを!

何かに悩んでいるのならば思い切って行動してみるのもありかと思います。
人生はまだまだ長い。
そう思うと今悩んでいることは人生の中では小さいことなのかもしれない。
今しかできないことがあると思ったらやってみて欲しい。
私もそうやって今を生きているし後悔もしていないから!
私が大丈夫ならあなたも大丈夫。
そんな言葉を言ってあげたい。

憧れのテーマパークで働くも絶望したことが人生の転機に!憧れの場所を辞めることで本当に大切なものに気づくことができました!


人生の転機を迎えた年齢は?


人生の転機でどんなことが起こったの?


そのアルバイト先は小さい時からそこで働くことをあこがれていたテーマパークで、そこで働くために、観光の本を読んだり、それに関連する勉強を沢山した。
人生の転機のきっかけはありましたか?


人生の転機の予兆はありましたか?


「人生の転機」を迎えたときの状況は?


夢が壊れるまでは夢に向かって、どんな辛いことも乗り越えてきましたが、夢が壊れたとたん、
何をしても「何のためにこれをやるんだろう」など、頑張る理由がなくなってだらだと過ごしました。
そのせいか無気力ぎみで、いつも眠かったです。


何をしてもつまらないし、何をしても頑張れない、興味をもてない、やる気がでない。
生きている意味さえ分からなくなった。
夢がないのに何を目的に息をしているのだろうか、私が夢見ていた世界が嘘だったとわかった今、何を信じていればいいのだろうか。
それくらい失意のどん底でした。
人生の転機でどんな選択・決断をした?

- 環境を変えたり、新しいことに挑戦する行動を起こした
- 環境は変えずに、自分のやり方や考え方、行動を変えた

そして自分の価値をあげるべく、資格の勉強をしたり、もっと大学での勉強に力をいれることにしました。
「人生の転機」で誰に相談した?


自分を生まれた時から育ててくれて、一番知ってくれていて、どんな状況でも絶対味方になってくれる人たちだから。
そう思って家族には相談しました。
「人生の転機」での決断、後悔してない?


辞めるという判断をしたときに、正直迷ったが、同時に自分にとって大切にしたいことが分かったから。
それは家族であり、友人であり、自分の為の人生だと気づくことができました。
私があこがれていた場所はうそだったが、その場所でなくても私の大切なことを大切にできる場所を見つけられた。
「人生の転機」って気づけるものなの?


でも、きっとそれが自分にとって挑戦できる環境があるのは素晴らしいと思える。
「人生の転機」に悩む読者さんに経験者としてアドバイスを!

「目の前に壁があるのなら、ただ壊せばいい。道がないのであれば自分でつくる」
という言葉があります。
きっと辛いことも悲しいことも起こるかもしれないけど、それはあなたなら乗り越えられると、与えられた試練なのです。
それを乗り越えた先に、きっと見えるものがあると思います。

5年間働いたブライダルを突如クビになったことが人生の転機に!正社員として働くことにつながり働く楽しさや意欲に気づくことができました!


人生の転機を迎えた年齢は?


人生の転機でどんなことが起こったの?


22歳の頃からアルバイトとしてブライダルで働いていました。
3年ほど働いた25歳の時に、アルバイトは全員クビになり、職を失いました。
それまで、社員になったことがなかったのですが、これを機に安定した社員になりたいと思い、今の会社に転職しました。
とてもいいひとばかりで、給与も上がり、仕事内容も楽しく、あの時にクビになってよかったとおもいました。
人生の転機のきっかけはありましたか?


リストラを機に働く意欲がわきました。
お金を稼ぐのがとても楽しいです。
今は育休中ですが、はやく戻って仕事がしたいと思うようになりました。
人生の転機の前兆・サインはありましたか?


「人生の転機」を迎えたときの状況は?




25歳の時にリストラに会いました。
周りの友達は社員として働いている人も多かったので、アルバイトのままではだめだなと少し思っていました。
リストラを機に正社員として働かないとという気持ちが出てきて、いい機会になったと思います。
人生の転機でどんな選択・決断をした?

- 環境を変えたり、新しいことに挑戦する行動を起こした
- 環境は変えずに、自分のやり方や考え方、行動を変えた

リストラにあった次の月から就職活動の毎日でした。
それまでも、お金を稼ぐために、夜のアルバイトをしたりもしました。
夜の仕事もいろんな人の話を聞けて、いい経験になったとおもいます。
そこから3か月後に、仕事に就きました。
「人生の転機」で誰に相談した?


一番身近な人だからです。家族は真剣に私のことを思って、答えを出してくれるから相談しました。
また、仲のいい友達にも相談しました。
「人生の転機」での決断、後悔してない?


決断したことによって、年収も上がり、安定も得て、毎日楽しく暮らしています。
アルバイトだったときは週5働いていたけれど、これから将来のことを考えると不安だらけだったと思います。
いつか、正社員にならないとと思っていたので、よかったです。
「人生の転機」って気づけるものなの?


その時は必死で何も考えられないと思います。
いつも一つのことに集中してしまうタイプなので、あとあと落ち着いたときに気づくのだと思います。
「人生の転機」に悩む読者さんに経験者としてアドバイスを!

その人の内容によって、アドバイスの内容は変わると思いますが、どんな内容でもきっといい方向に転ぶと思います。
また、悪い方向に向かっていても、あの時あんなことあったな~とネタに出来る日が必ずくると思います。

結婚して寿退社したことが人生の転機に!幸せな家庭はあるものの、仕事がなくなったとたん空虚な気持ちで満たされず新たな仕事を探し始めました!


人生の転機を迎えた年齢は?


人生の転機でどんなことが起こったの?


もう10年以上も当たり前だった会社に行くということ。
それが決まってはいたものの、会社に行かなくてよくなったというのが、どうしていいかわからず、することはたくさんあったけど、あの時は毎日抜け殻になっていました。
人生の転機のきっかけはありましたか?


毎日残業で定時で帰れず、休日返上もしょっちゅうあり、友達も何人失ったか。
良いことばかりではなく、むしろ嫌なことだらけだったんですけど、いざ仕事がなくなるとどうしようもなく寂しい気持ちに襲われました。
人生の転機の予兆はありましたか?


「人生の転機」を迎えたときの状況は?


心の空虚感に耐えられず、とにかく新天地で新しい仕事をしようと考えてました。
ハローワーク行ったり。
でも、10年以上同じ仕事をしていたので、次に何をしていいのかまったくわかりませんでした。


結婚を決めて退職したわけですが、仕事も何していいかわからず、訓練校に行こうと思いましたが、条件に合わず断念。
そんなこんなしてる間に、妊娠しまして、次に何をしようが今も探している状態です。
最近になってやっと自分が何がしたいかわかってきました。
人生の転機でどんな選択・決断をした?

- 環境を変えたり、新しいことに挑戦する行動を起こした
- 環境は変えずに、自分のやり方や考え方、行動を変えた

いろいろあった中、悲しいことやつらいこともたくさんあったのですが、そういうことがあると忙しいことで埋め尽くしたくなるようです。
今やりたいことの勉強を必死でやったり、友達の紹介の仕事に取り組んだりしました。
「人生の転機」で誰に相談した?


軽く旦那や家族には相談はしたけど、すべて決めたのは私です。
なかなか理解される仕事ではないので。わたしもうまく説明できないので。
「人生の転機」での決断、後悔してない?


息子と出会えたことや今やりたいことに向かっているのはほんと良かったと思います。
しかし、優柔不断な旦那に振り回される生活は結構疲れています。
でもいいことの方が多いので、大丈夫と思います。
「人生の転機」って気づけるものなの?


今がまさにそうなので。私も気づくのが遅い人間で、でもその振り返るのがあまり嫌いではないです。
思い出してしみじみしそうです。
「人生の転機」に悩む読者さんに経験者としてアドバイスを!

確実にこれから良い人生ってことは絶対にないと思うけど、嫌なこともたくさんあります。
でも、この悩んでいるのは、あと何年後かは絶対忘れていると思うか、あの時はあーやったな、って振り返れるようになってると思います。
今はつらいと思うけど、今だけだから頑張ってください。
